
お知らせ
- ホーム
- お知らせ
- コミュニケーション支援 連載 コミュニケーション支援 116
連載 コミュニケーション支援 116
2024.02.05
意思伝達装置・操作スイッチの選択フロー 1-1
みやこグループの住宅型施設では、筋萎縮性側索硬化症(ALS)を中心とした神経難病のコミュニケーション支援に力を入れています。居室において意思伝達装置等の使用環境を整えています。当グループでの取り組みを紹介します。
意思伝達装置の操作スイッチの選択フローを示します。機能障害の進行に対応して、初期では「手部・足部、接点式」、次に「手部・足部、センサー式」となり、適応に応じて「顔面・眼球、センサー式」を選択します。
【文献】白井 誠、木村高仁:重度障害者用意思伝達装置の操作スイッチに関する調査-住宅型施設のALS療養者を対象として.難病と在宅ケア 2021;26(10):52-54.